※1 慰労金個人申請サイトは、(1) 医療分(2) 介護分(3) 障害福祉分の3つに分かれています。
※2 医療分、介護分、障害福祉分で重複して慰労金の給付を受けることはできません。
※3 施設で取りまとめて申請される場合は、国保連のオンライン申請システムをご利用ください。
個人申請サイトによる申請を行う場合は、必要事項の入力のほか、以下の資料をアップロードする必要があります。
事前に勤務証明者や本人確認資料等をご準備ください。
下記の(1)~(3)のデータは、いずれも画像データ(ファイル拡張子は「jpg」「gif」「png」のみ)やPDFファイルでアップロードしてください。※1ファイルサイズは5MB以内。
届け出送信完了後、画面で入力していただくメールアドレス宛てに届出受付控えメールをお送りします。
「saga-iroukin.com」からのメールが受け取れるように設定して下さい。
<フリーメールをご利用の方へ>
Yahooメール、Gmail、Hotmail などのフリーメールをご利用の場合、届出受付控えメールが自動的にサーバーの迷惑メールフォルダに振り分けられてしまい、メールソフトに送信されないケースがあります。
WEBブラウザで各メールのサイトに直接ログインしていただき、迷惑メールフォルダの中をご確認いただきますようお願いいたします。
慰労金個人申請サイトによる申請が困難な場合、個人申請用様式(紙媒体)による申請を行うことができます。
個人申請用様式は、こちらの様式をご利用ください。
※1 個人申請様式は、(1) 医療分、(2) 介護分、(3) 障害福祉分の3つに分かれています。
※2 医療分、介護分、障害福祉分で重複して慰労金の給付を受けることはできません。
紙媒体による申請の際は、以下の事務局(佐賀県慰労金・支援金コールセンター)宛てに郵送で提出してください。
提出先
佐賀県慰労金・支援金コールセンター
〒840-0816
佐賀県佐賀市駅南本町5-1 日進佐賀ビル4階
申請についてのお問い合わせ先
佐賀県慰労金・支援金コールセンター
電話番号:0952-41-2300 ファックス番号:0952-41-2301
(受付時間)
8月、11月~3月:平日の9時00分~18時00分
9月、10月:9時00分~19時00分、土日祝日は9時00分~18時00分